Back n Forth Forever

立教大学4年、国際協力系の学生団体を引退し、アメリカ留学を始めた2013年8月。三か月の語学留学と、残りの 学部留学合計10か月で得た「経験」や「後悔」についての総括。

【留学】「留学先で太るのだけはいや!」な人への処方箋

f:id:mmmmm0501mmmmm:20151114160315j:image

渋谷に、『森の図書室』という

ベット風の椅子に沢山の本を置いているカフェがあります。

(しかも夜は

アルコール販売しています)

 

ふははははとても良かったです。

かねてから「行きたいな」と思っていたのですが

連日の放送や口コミで混雑していると聞いて

行き渋っていました。

しかし、本日突然時間が出来たので

これは、と思って行ってみました。

 

あんなに居心地のいい場所は初めて.

おいてある本も、

たまたま手に取っただけなのに

f:id:mmmmm0501mmmmm:20151114165715j:image

社会学からハウツー、

物語まで手に取った6冊はすらすら読めたし、

 

空間もカフェ程うるさすぎず

ネカフェほど静かすぎず。

 

流れている歌はなぜか私が好きだった曲ばかり!

スタッフさんも適度な距離感で、

f:id:mmmmm0501mmmmm:20151114165700j:image

なのに飲み物のコースターや本棚、

トイレなどにコミュニケーションを

出来る工夫がこらされていて、

みんなで作った

居心地のいい場所

て感じで素敵でした。

平日のランチタイムに

フリードリンクで1500円でしたが

数時間居るなら絶対行きたい!

中学校はいってから町がうるさいので

渋谷が嫌いでしたが、

10年ぶりにスキになりそうです。ぐふふ

 

本日は、留学を考えた女性が必ずぶち当たる壁

留学に行くと太る』について。

 

 

 

アメリカ留学を決めた瞬間、私は思いました。

f:id:mmmmm0501mmmmm:20151114165831j:image

絶対太らないで帰るぞ」と。

 

10か月の修行の結果

決意むなしく6キロ増

(留学初頭ストレスで3キロ痩せてしまった分を

加算すると9キロ。)

 

「それは筆者が自分に甘かったんだろう」

「痩せた人も、太った人も体質による。」

 

そんなことを思った皆さんに、

定量的なデータをお見せしたかったのですが

 

ねえ。ねえわ探してるけど、ねえ。

ないので

自分でデータを集めることにしました。

 

f:id:mmmmm0501mmmmm:20151114165547j:image

日本からの留学生8人に聞きました!

留学に行って太った?痩せた?

実際皆太ったのか?

太ったとしたら何が原因だったのか?

ここから、太らないために必要なこと

考えましょう。

 調査対象:一年間留学をした日本人
(アメリカ西部7人、オーストラリア1人)
男女比:男3:女5
質問期間 11/13-11/4の2日間

今回はオーストラリア、アメリカに

1年間留学をした留学生に、

簡単なインタビューをしました。

 

結果

8人中5人が平均6.4キロ太った

 

太る人は太る、太らない人は太らない。

 

という

何とも判断しがたい結果となりましたので

太った人がなぜ「太ったのか」聞いたところ、

大別して5つの原因がわかりました。

 

 

原因1:多い、濃い。

皆が口をそろえた言ったのは

一回当たりの量と

調味料の量が格段に多いこと。

 f:id:mmmmm0501mmmmm:20151114162002j:image

ハンバーガー一つとってみても

f:id:mmmmm0501mmmmm:20151114162013j:image

日本とは比較にならない程の油とチーズ。

極め付けはこの油料理と共にいただく

シェイクです。

 

 

毎日こんなもものを食べているわけではないのですが、

月1くらいでジャンキーなご飯を食べていた気がします。

 

しかし意外な落とし穴はここ。

サラダなんです。

 

5キロ成長したS子は

大学付属のビュッフェの

コブサラダにはまって以降

めざましい成長(体重的な)を遂げたとのことでした。

 

信じられない量のドレッシングとチーズが混ざった

シーザーサラダ

マヨネーズ揉みこんだみたいなコブサラダ。

健康そうな見た目のグリーンサラダにも

大量のバルサミコ酢が。

 

野菜があまりおいしくないので

ドレッシングがないと食べきれない

という事実も相まって

「ソース少なめ」も気が引けて..

結果太ります。

  

原因2:お得感に誘発されて購入。

特に

ミールプランを使用する人は

注意すべき原因です。

※「ミールプランって何?」⇒【留学】学内寮付属のミールプランの使い方<ブッフェ編> - Back n Forth Forever

うちの大学はビュッフェとイタリアン、スタバ

の3つが主な学内レストランでした。

 

f:id:mmmmm0501mmmmm:20151114162445j:image 

沢山のジャンクフードコート

加えてアイスも沢山、

f:id:mmmmm0501mmmmm:20151114162545j:image

お菓子も沢山。

さらに持ち帰り禁止なので

できるだけ食べようとしてしまいますよ。

 

また、ビュッフェではないタイプは

f:id:mmmmm0501mmmmm:20151114162627j:image

マックのバリューセットのように

サイドメニューを好きなものからいくつか選ぶのですが

メイン料理(ごはん系ベーグル)/パン(でっかいマフィンかでっかいクッキー)/ビバレッジ

を毎朝テイクアウトして、授業に持って行く、など

くしくも柔軟性に富むので

多用してしまいます。

 

パン二つって朝食でふつう食べませんよね。

当時は気づきませんでした。笑

 

原因3:吸いすぎた。

今回インタビューをした中で

一番太った人物(10キロ増)は

 

吸った後の飲食物過剰摂取が原因だったそうです。

(いわく、その症状を「マンチーズ」と英語で言うそうです)

医療用のそれは、

よく食欲不振や不眠症を緩和するために使用されている

という事実からもわかる通り

f:id:mmmmm0501mmmmm:20151114162840j:image 

その植物は食欲を増進します。

目の当たりにして一番驚愕したのは

日本で売られているメガパックのポテチ

一人で食べきったあと、

Familyパックのアイスクリームを食べきった上記の友達です。

 

そら10キロ太りますよね。

 

かたや吸っていても

週2,3でジムに通っていた友達は

1年間の留学を経ても太らなかったそうです

 

原因4:相対比で勘違い。

正直、カリフォルニアはスペイン系の人も多かったせいもあり

 f:id:mmmmm0501mmmmm:20151114163055j:image

ボーン 

 

よくコンビニのドアに

引っかかっている人もいるような場所でしたから

f:id:mmmmm0501mmmmm:20151114163153j:image

いくら私が太ろうと、アメリカ基準だと

ふつう

なんです。

それに気づかず、友達と同じだけ食事を摂っているうちに

f:id:mmmmm0501mmmmm:20151114163242j:image

American sizeになっている

ということはよくあります。

 

原因5:多様性を認め過ぎた。

「あー太っちゃった..」

といくらアメリカ人の友達にぼやいても

彼らは多様性を認めてきます。

 

太っているかどうかなんて、

彼らにとって日本ほど大変なことではありません。

日本で太っているからもてない

のは、

太っている人が量的に少ないからであって

 

肥満が恒常化しているアメリカにおいて

デブだからもてないことなどありません。

デブはデブと付き合いますし、

デブが日本のようにではないんです。

 

こんな背景の違いがあるアメリカで

いくら太ったことをぼやいても

“aw, you’re not fat. Chubby, which is totally fine! even cute.”

と相手にされないだけ。

加えて日本人は欧米人に比べ顔も若く、

小さいので

すこし太っていた方が(彼らいわく)

フォルムが可愛くなります。

そのキャラクター的存在に味をしめてしまった場合

あなたはもう

痩せられなくなるでしょう

 

以上、アメリカにいる日本人がデブな原因を

インタビュー調査結果からまとめました。

 

個人的には

もう太ってもいいや

という諦観があるかどうか

 

が何よりも大きな分かれ道だと思います。

 

だから今「留学して太りたくない」

と思っているあなたが

1年後太って帰ってくるかどうかは

わかりません。

〇〇を食べない方がいい

とか

そういう手段の問題よりも、

向こうの文化に順応した人が太る

しなかった人が太らない

だけだ。(雑)

 

太ってもいいじゃん、

帰ってきたら痩せられるよ。

(ちなみにセルライトは消えませんよ